【活動報告Vol.3】
本来、このクラウドファンディングは2025年2月の開始を目指して準備を進めていました。
ですが実際には、スタートできたのは6月。
当初の予定から大きく遅れることとなりました。
その理由は、「想いをカタチにする」ことの難しさにありました。
どんな言葉なら、大切な人に“ありがとう”を届けたい方の心に響くのか。
昭和という時代を生き抜いた方々に、どんな贈り物がふさわしいのか。
価格、品質、見た目、表現――ひとつひとつ悩み、練り直し、手を止めてはまた動かす、の繰り返しでした。
錦榮堂のカステラは間違いなく本物です。
でもそれだけでは、クラウドファンディングは成り立ちません。
“想い”をどう伝えるかが何より難しかったのです。
今、ようやくプロジェクトを公開できたことは、関係者全員にとって本当に感慨深い瞬間でした。
開始から3日間で、10名以上の方からご支援をいただいています。
そのお一人お一人の存在が、どれほど私たちを励ましてくれているか、言葉では言い尽くせません。
ようやく始まったこの挑戦。
引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします。
▶︎CAMPFIREプロジェクトページはこちら