※2023年4月リユース食器のご利用料金を改定いたしました。

リユース食器ご注文票(料金表あり)

 

お皿、コップのレンタル。イベント時のごみ、またプラスティックごみを減らすリユース食器

 

観光地イベント会場でのSDGsへの取り組みとして、プラスチックごみ削減が強化されてきています。

当社は、島根県内唯一のリユース食器を取り扱い業者として、SDGsの目標に取り組んでいます。
 

SDGs

 
2016年から100以上のイベントや学校行事などに活用いただき、41986容器を使用。
使い捨てプラスティック容器の代わりにリユース食器41,986個(箸などのカトラリーは除く)を利用したので、CO2を3,232.92Kg削減することができました。
(2022年4月現在)

これはスギの木が1年間でCO2を吸収する量に例えると約231本分になります。

※リユース食器のCO2削減量は、(財)地球・人間環境フォーラム出典のLCA(Life Cycle Assessment)結果をもとに作成しています。
※箸・スプーンを除いて計算しています。
※スギ1本が1年間に吸収できるCO2量は、約14Kgで計算しています。

 

リユース食器
リユース食器

イベントに欠かせない紙コップ、紙皿。
どうしてもこれらがゴミとなりイベント主催者さんの悩みの種となっていませんか?
リユース食器は『ゴミが出ない』『洗わず返却』とメリットがたくさんあります。

また、プラスティックゴミ削減を目的とし、竹ストローもご用意しております。
※竹ストローは性質上、レンタルではなく販売商品となります。

 

山陰経済ウィークリーで紹介されました

山陰経済ウィークリーで紹介されました

 

中国新聞で紹介されました

リユース食器が新聞で紹介されました

 

月刊廃棄物2018年1月号で紹介されました

月刊廃棄物2018年1月号で紹介されました
月刊廃棄物2018年1月号で紹介されました

 

山陰中央新報で紹介されました

山陰中央新報で紹介されました

 

ひとまろビジョンで放送されました

ひとまろビジョンで放送されました
ひとまろビジョンで放送されました

 

リユース食器とは

リユース食器は、くり返し洗って再使用(リユース)する食器やカップ、お箸類などの総称です。
1回使ってごみになる使い捨て容器の代わりとなってきています。
「使い捨てのライフスタイルを見直し、ものを大切に使う心を伝える」リユースの代表的な取組です。

 

リユース食器の種類

カップ、皿、丼、箸、スプーンが主で、サイズもいろいろあります。
素材は割れにくく洗浄しやすいポリプロピレン(PP)が多く使われています。
ポリプロピレン(PP)は、耐冷・耐熱性にすぐれ(マイナス30度から120度)、耐久性のある素材です。
箸は木製・プラスチック製、スプーンはステンレスが一般的です。

また、プラスティックごみ削減を目的とし、竹ストローもご用意しております。
※竹ストローは性質上、レンタルではなく販売商品となります。

リユース食器

竹ストロー竹ストロー

 

リユース食器のメリット

  • 食器をリユースするため、使い捨て容器のごみを減らし、資源の節約になります。
  • 繰り返し使用することにより、CO2の排出量を5分の1に、エネルギー消費量を3分の1に減らすなど環境負荷を大幅に低減させることができます(利用の仕方により効果は変わります)。
  • 食器のにおいは気にならず、美味しくお料理を召し上がれます。

 

 

リユース食器の衛生管理

リユース食器は繰り返し使うものなので、衛生面に不安をもたれる方もいらっしゃいます。
ほほえみライフが取り扱うリユース食器は自主ガイドラインに準じた洗浄・保管方法を定め衛生管理に取り組んでいます。

※竹ストローは性質上、レンタルではなく販売商品となります。

 

  1. 予洗い

    手洗いで食器をしっかりと洗浄します。

  2. 食器洗浄機

    高圧洗浄機でさらに油分や汚れを落とします。また、洗浄室をいつも清潔に保つよう心がけています。

  3. 滅菌乾燥

    食器消毒乾燥庫を使い、80℃で40分間滅菌乾燥を行います。

  4. 検品

    一つ一つ丁寧に汚れや傷がないかチェックします。検品室をいつも清潔に保つよう心がけています。

  5. 保管

    清潔な状態を維持し、梱包し保管しています。

リユース食器ご注文票(料金表あり)

 

 

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ

    まずはご連絡を下さい。在庫を確認し折り返しFAX等でご注文表をお送りします。

  2. ご注文

    ご使用1ヶ月前までに「ご注文票」にご記入の上FAXでご注文ください。
    折り返しご連絡を差し上げ内容の確認をいたします。これでご注文確定です。
    ※ご注文内容の変更は1週間前まで可能です。

  3. お届け

    宅配便でお届けします。
    ※往復送料はお客様のご負担となります。

  4. ご使用・後片付け

    回収のお手伝いが必要な場合はご相談ください。

  5. ご返却

    回収された容器は残飯を取り除いていただくだけで、洗わずご返却ください。
    返却の方法(認定NPO法人スペースふうWebサイト)

  6. ご請求・お支払い

    ご利用数の最終確認をさせていただき、ご請求額をお知らせします。

 

 

よくいただくご質問

注文方法は?
FAXにてお願いします。
注文専用用紙をご用意しております。弊社までおいでいただくか、ご連絡をいただければ郵送またはFAXにてお送りいたします。
また浜田市環境課にも備え付けてあります。
いつまでに注文したらよいですか
ご利用希望日の3週間前までにお願いします。
なお、注文の確定したものから在庫を確保してまいります。
数量の多いものにつきましてはお早めにお申込ください。
仮注文をしていただければ仮に押さえておくことも可能です。
変更は10日前までに、キャンセルは7日前までにお願いします。
それを過ぎますと所定のキャンセル料金が発生することがあります。
借りる食器数の決め方がありますか?
特に決まりはありません。お客様のご希望に合わせてご注文ください。
何枚から借りられますか?
特に使用についての枚数の制限はございません。
基本的に食器類は20個単位、箸・スプーン類は50個単位で小包装しています。
できるだけそれぞれの単位に合わせて注文をお願いします。
使用しなかった食器も料金に含まれますか?
はい、含まれます。
ただし返却時に使用済みと分けてあり、小袋が開封してないものにつきましては、未使用分として料金が半額となります。
イベントが悪天候で中止になった場合の料金はどうなりますか?
未使用分として料金が半額となります。送料は通常通り発生いたします。
イベントが順延した場合、継続して借りることができますか?
1~2日順延した場合はそのまま借りていただいてかまいません。
実際の開催日をお知らせください。
延期の場合はその都度対応させていただきますのでご相談ください。
料金のお支払い方法は?
現金でお持込みいただくか、指定口座への振込をお願いしています。
イベント時に枚数が減った場合はどうなりますか?
返却されたときに、数量を確認します。
減っていたり破損等があった場合は、種類に関わらず1個につき一律110円をいただくことにしております。
また、備品類の破損・紛失につきましては実費の負担をお願いしています。

 

 

資材の貸し出し、補助金等のご利用

県、市町村で、リユース食器利用時の資材の貸し出しや助成金等を取り扱っているところもあります。
詳細については、各県市町村のWebサイトをご覧下さい。
例)島根県「イベントごみ減量」

 

リユース食器ご注文票(料金表あり)